セルの表示形式を設定する
対象セルの上で右クリックメニューから「セルの書式」」→「表示形式」を選択する。
1 表示形式(標準、デフォルト値)

※標準。全ての書式に自動で対応します。(数式を入力するには標準か数値でなければいけません。)
2 表示形式(文字列)

※数値も文字列としてそのまま表示される。(セル表示でのトラブルの多くは、書式を文字列にすることで解決します。)
3 表示形式(数値)

※小数点以下の桁数と桁区切りを選択し、負の数の表示方法を選択する。
4 表示形式(日付)

※種類の項目の中から選択して下さい。該当する表示形式がない場合はユーザー定義を選択します。
5 表示形式(ユーザー定義)

※該当する表示形式がない場合は、種類の入力ボックスに直接記入します。
※平成27年1月1日と表示させるには、種類の入力ボックスに「gggee"年"m"月"d"日"」と記入します。(セルの入力は「月(数字)/日(数字)」です。入力時の年数が自動で記入されます。)